今回ご紹介するのはTASKRAVE(タスクレイブ)というサービスです。
ランディングページ(LP)の記載によると、職業不問・経験不問・初期費用なし10万円が稼げるとのこと。もちろん月に10万円稼げる副業は存在します。しかし、「寝ながらでもお金が稼げる!」というのはどうなのでしょうか。誇大広告にも見える表現となっているため、信用できるかは微妙です。
本記事では、TASKRAVE(タスクレイブ)の実態について徹底調査してみました。気になる方は、ご参考にしてみてください。
TASKRAVEとは?
TASKRAVEがどのようなサービスなのか、もう少し詳しく見ていきましょう。
LPと呼ばれる案内ページをチェックしてみます。

「今の収入に10万円が加わる」と強調しており、作業は1日10分程度となっているようです。しかし1日10分程度で10万円を稼ぐのは、かなり難易度が高いでしょう。もし仮にそのような仕組みを作れたとしても、わざわざ運営が仕組みを公開するメリットがありません。
「1日たった◯分」「カンタン作業で◯万円」といった表現は悪質なサービスによくある誇大広告の特徴なので、注意が必要です。

TASKRAVEでは、本業として月に50〜200万円を稼ぐことも可能なようです。
もし仮に事実なら、もう働く必要はほとんどなくなるでしょう。
しかし、とても現実的な話とは思えない内容です。
特定商取引法に基づく表記
TASKRAVEには特定商取引法に基づく表記がありません。
プライバシーポリシーについても、下記のような404エラーとなります。

つまり特商法の表記もプライバシーポリシーも用意する気がないということでしょう。
特定商取引法に基づく表記とは・・・
消費者を守るための法律です。対象となる事業者側は消費者に対して、運営者名・連絡先・住所などを公開する必要があります。不当な勧誘行為の禁止を1つの目的として、義務付けられています。
TASKRAVEに記載の内容は誇大広告の恐れがあり、”不当な勧誘行為”に当たる可能性が高いです。それだけではなく、特商法の表記がないこと自体が違法となります。
運営者名や連絡先、住所などを隠すことで特定を避けているようにも捉えられますね。
TASKRAVEに無料登録してみた
無料で登録できるというのは怪しい話ですが、登録してみましょう。
登録はLP内にある下記のようなフォームから可能です。

メールアドレスを入力してボタンをクリックすると、下記のようなページに移ります。

公式LINEも合わせて登録する必要があるようです。
実際に登録する公式LINEアカウントは下記のとおり。

友だち数は717人であり、そこそこいるようです。
登録した後には、どのような案内が届くかを確認してみます。

何も届いていないですね。。
公式LINEの多くは登録後すぐに案内が届くことが多いですが、TASKRAVEは何も案内がありません。
6時間ほど様子をみても何も届かないため、そもそもサービスとして成り立っているのかも怪しいところですね。ちなみにメールの方には、下記のような案内が届いていました。

いずれも誇大広告のような内容ですが、2つのURLへ誘導されます。
それぞれについて確認してみると、下記のページへ移りました。

「エンライフ」「スマリッチ」というサービスです。
関連性のなさそうなサービスですね。
TASKRAVE自体の案内はないため、運営の目的は他社の案件を紹介すること。
オプトインアフィリエイト目的のサービスとみて間違いなさそうです。
LINEについては案内が届かないですが、同様に他社案件が送られてくる恐れがあります。
TASKRAVEはオプトインアフィリエイト
調査の結果、TASKRAVEはオプトインアフィリエイトを目的としたサービスである可能性が高いと判明しました。
オプトインアフィリエイトとは・・・
自身のメルマガ内などで、第三者のメルマガやサービスを紹介し、紹介料を得る仕組みのこと。違法性はないが、悪用されることが多い。
TASKRAVEの運営はアフィリエイト報酬を得たいだけで、利用者が儲かるかどうかはどうでも良いのでしょう。LPに記載されている「月10万円の収入が加わる」といった内容はすべて嘘です。
TASKRAVEに関する口コミ・評判は良くない
TASKRAVEに関する口コミ・評判に良いものはありません。
むしろ「10万円は稼げない」「ただのオプトインアフィリエイト」「特商法の表記がなく怪しい運営」といった評判がほとんどです。
「実際に稼げた」という口コミが一つでもあれば良いのですが、残念ながら見当たりませんでした。実際に稼げるような仕組みはなさそうなので、当然の結果とも言えます。
TASKRAVEで稼げることはない
繰り返しですが、TASKRAVEでお金を稼げるようなことはありません。
LPに記載されているような金額はもちろん、1円すら稼ぐことができないでしょう。
理由としては、TASKRAVEがオプトインアフィリエイトの報酬のみを目的としたサービスである可能性が高いためです。そもそもLINE上でのアフィリエイトは禁止行為となります。特商法に違反していることも考慮すると、まともなサービスではないのでしょう。
本案件についてはメール拒否・LINEブロックなどで問題はありません。しかし紹介される案件の中にはさらに悪質なサービスも紛れていることでしょう。そのため利用はくれぐれも控えておいた方が良さそうです。
コメント