THE WAVEは「アクシス合同会社」によって運営されている悪質なサービスです。利用しても儲かることはなく、むしろ金銭トラブルなどに発展する恐れがあります。運営会社やTHE WAVEには不審な点が多数あるため、絶対に信用してはいけません。本記事では不審な点や案内内容についてまとめていますので、ぜひご参考にしてみてください。
THE WAVEというアプリ自体が存在しない
結論ですが、THE WAVEというアプリはAppStoreにもGooglePlayにも存在しません。運営が勝手に「アプリ」と謳っているだけで、実際にウェブサイトのような会員ページになっています。
THE WAVEにはこのように不審な点や誇大広告が多く見られます。詐欺サービスや悪質なオファーによくある特徴なので、利用は控えておいた方が良いでしょう。申し込み時に登録を促される公式LINEではプロダクトローンチのような動きもあるようです。高額なバックエンド商材が用意されている恐れがあるため、ご注意ください。
特商法の表記には返金やクーリングオフに関する記載すらありません。高額な費用を払っても稼げず、返金もしてくれないというのは明らかな詐欺と言えるでしょう。
THE WAVEの概要
THE WAVEの概要について、LPをチェックしてみましょう。
不審なポイントについても解説していきます。

THE WAVEは、毎日最低3万円を完全保証する次世代型アプリプロジェクトとなっているようです。「国が公式に認めた3つの市場」とありますが、そもそも「国が市場を認める」という表現がかなり曖昧です。
投資は100%稼げるというものではなく、個人差があるものです。それにも関わらずTHE WAVEでは「完全保証」と言い切っているため、かなり怪しい話ですね。そもそも毎日3万円も稼げるアプリがあれば、周りに教えず自分たちだけで使用した方が儲かるでしょう。

20年以上金融業界に携わってきた「池田恭子」という投資家によって開発されたとのこと。口コミや番組特集で話題になっていると案内されていますが、ネット上で検索しても情報がありません。
毎日3万円を稼げるようなアプリを開発したら相当話題になりそうですが、そうでもないということは架空の人物なのでしょう。「約3000人の成功者輩出。154人は年収1億円に到達する。」という記載もありますが、完全に嘘であることが分かります。

上記が利用手順となり、無料で利用できるような記載があります。
普通に考えると運営にとって何も利益がないですね。ということで、運営の目的は何か別のところにあると考えるのが自然でしょう。
とても魅力的な話ですが、現実的ではありません。何がどうなって利益が発生するのか、なぜ運営はこのようなサービスを提供しているのかいっさい不透明なため、安易に信用しないようにしましょう。
特商法の表記には不審な点がある

上記画像はTHE WAVEの特商法の表記です。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。引用:特定商取引法ガイド
一見しっかりと用意されているようですが、いくつか不審な点も見られます。
まずメールアドレスがGmailとなっています。多くの企業では自社ドメインのメールアドレスを持っていることが一般的ですが、フリーアドレスが使用されていますね。電話番号についても会社の番号というよりは、個人の電話番号であると見受けられます。
また所在地について調査してみると、下記画像のようなマンションであることが判明しました。

オフィスビルのようなものではなく、ただの賃貸マンションです。間取りは1Kとなっていました。このような運営状態の企業が毎日3万円以上稼げるアプリを開発できるわけがありません。
所在地を偽装している、もしくはかなり小規模な運営となっているため、とても信用できるようなものではないでしょう。
アクシス合同会社は悪質サービスの常習犯
特商法の表記には「アクシス合同会社」とあります。
当ブログでも過去に複数件取り上げていますが、こちらの企業は頻繁に悪質なサービスを立ち上げている業者になります。下記画像は実際にアクシス合同会社によって提供されている悪質サービスにある特商法の表記です。



それぞれ「Repalsion」「金のレストラン」「SEVEN」といった悪質なサービスです。どれも詐欺とも呼べるような案件となっていたため、今回のTHE WAVEについても同様の焼き増し案件なのでしょう。
中には違う運営会社名や所在地で運営しているサービスもあり、明らかな常習犯です。複数社を使い回して運営している可能性もあるため、同様のオファーにはご注意ください。信用できる企業ではないため、くれぐれも利用は控えておきましょう。
THE WAVEの登録先はすでにエラーとなっている

THE WAVEの登録先を確認してみると、上記画像のようなエラーページへ飛ばされました。「IROHAアフィリエイトセンター」と記載がありますね。こちらは悪質な案件をよく取り扱っているASPです。こちらのサイトと繋がっている時点で信用できるようなサービスではないでしょう。
エラーになっているということは、すでにリンクを切っているか規制されているということです。どちらにせよ通常のサービスとは思えないため、注意が必要です。
THE WAVEの口コミ・評判
THE WAVEの登録先については確認することができなかったため、口コミやネット上の評判でその実態を確かめていきましょう。下記は実際にネット上で見られた内容です。
- アクシス合同会社の投資や副業には注意が必要
- 稼げる保証はない
- 高額な参加費を要求される
- プロダクトローンチ
- 返金やクーリングオフができない恐れがある
- 池田恭子は怪しい
他にもたくさんの悪評が寄せられていました。「本当に稼げる」「池田恭子はすごい」といったポジティブな口コミは一つもないため、やはり誰が利用しても儲かることはないのでしょう。
「高額な参加費を要求される」という評判を含め、THE WAVEは有料での勧誘をしてくることが判明しました。費用は高額となっているようで稼げる保証もないため、金銭トラブルになる可能性が極めて高いです。返金やクーリングオフに関する記載もありませんでした。
まとめ
繰り返しですが、THE WAVEは危険な案件です。
理由としては下記の通り。
- LPに不審な点が多い
- 特商法の表記が怪しい
- 「アクシス合同会社」は常習犯
- 高額な費用を請求される恐れがある
- 口コミや評判が良くない
せっかく高額な費用を払ったとしても、稼げる可能性はかなり低いです。LPでは「完全保証」「完全無料」とまで謳っているため、詐欺とも呼べるでしょう。アクシス合同会社は他にも多数の悪質サービスを提供しており、今後も同様の焼き増し案件が出てくるかもしれません。
似たようなオファーを見かけた際には利用は控え、まずは一度調査してから判断するようご注意ください。もし万が一LINEなどに登録できた方がいたら、なるべくブロックしておくと良いでしょう。
コメント