どうもこんにちは、長野です。
今回は「働かない稼ぎ方」の無料プロジェクトについて調査していきます。
好きなものを食べて!
好きなだけ寝て!遊ぶ!
毎日が休み!
そんな生活はイヤですか?
ということですが、本当にこんな生活が出来るとしたら夢のようですよね!
しかし、現実的に考えると非常に難しいです。
ですので、本当にこんな生活を送ることができるのか早速調べて行きましょう!
【 働かない稼ぎ方 】とは?
働かない稼ぎ方とは、参加者・会員、全員をお金持ちにする少人数の方のみ募集するプロジェクトです。
費用不要
知識不要
テクニック不要
年齢性別不問
募集に関しては少人数しかしていないということですが、前回は30名だったそうです。
しかし今回は50名の募集をおこなっています。
なんでも、4年に1度の募集しかしていないようで、今回はその4年の準備期間があったから募集人数を増やすことができたそう。
しかし、これはなんとなく疑わしいですね…
また、これが最後の募集ということですが、本当でしょうか…?
参加者の声
A.Tさん42歳 月収28万円→112万円

先日念願のマイホームも購入することが出来て、自分の夢が叶っていくことがとても嬉しいです。
M.Sさん27歳 月収16万円→142万円

私は好きなブランドのアイテムがあるのですが、これまでだったら年に1回自分へのご褒美に買っていたのですが、今は毎月のように値段を気にしないで買うことができるようになりました。
あと毎月たくさんの貯金ができています。
文字だけしか書かれていないので稼いだ実績や稼げる証拠にはなりませんが、一応ライディングページに記載があったので一部紹介だけしておきます。
【 働かない稼ぎ方 】をもっと詳しく
ライディングページを見てもこれ詳細がわかりませんので登録してみたいと思います。
しかし、そのまえに特商法の記載を確認して行きましょう。
特商法について
特商法は事業者に対して記載の義務を与える法律です。
消費者とのトラブルを減らすために会社の住所や連絡先などの必要記載事項があります。
返品返金、クーリングオフなどの記載もしてあるため、確認しておいた方が良いでしょう。
また、信頼できる会社かどうかを判断するための重要な材料の一つです。
特に問題のなさそうな記載がされていますね。
しかし、全員が稼げるというようなことを歌っていたにも関わらず、こんな記載がありました。
また、免責事項についてもこのような記載が。
返金・クーリングオフについての記載には、
参加者全員を稼げるようにしているにも関わらず、随分と弱気な印象を受けますね。
返金やクーリングオフは基本的には受け付けてくれないので要注意です。
登録してみた
推薦人:阿久津という人物が登場しました。
この人曰く、このプロジェクトは24時間いつでも稼いでくれる全自動システムがあなたの代わりに稼いでくれるというものらしいです。
システムの時点で非常に胡散臭いですね。
また、利益の5%をシステムの利用料として支払う必要があるようです。
そして、費用を調達することができるように非課税で支援を受けることができるビジネスメンバーへ推薦してくれました。
案内されたビジネスメンバーのLINEを登録してみると上記のメッセージが。
- 1日500万円、10回(10日)分の5000万円の正規支援受給が可能となります。
借入ではないので返済の義務はありません。
現在10名の参加者が決まっていて、残りの40枠が埋まり次第詳しい説明をするのでそれまでお待ちください。
と、かなりざっくりとですが上記の内容が送られてきました。
しかしその後、詳しい案内も何も送られてきません。
【 働かない稼ぎ方 】の口コミ・評判
口コミや評判について調べていこうと思います。
とはいっても参加者の募集人数が少ないということもあり、見つけることができませんでした。
本当に稼ぐことができるのであれば話題になっていると思いますし、全くないというのは不自然です。
また詐欺、危険、稼げない、高額なバックエンドといったネガティブなワードを多く見かけました。
実際のところ、LINEに登録してみても何もありませんしリスト集めが目的でしょう。
いくら待ってもこれから連絡が来ることはありません。
ですのでただの時間の無駄であり、期待を裏切られるというイラつきだけが残ります。
【 働かない稼ぎ方 】のまとめ
今回は働かない稼ぎ方について調査して行きましたが、稼ぐことは出来ない悪質な副業案件だということがわかりました。
・虚偽記載
・連絡が来ない
・口コミがない
以上のことから私はお勧めしません。
単なるリスト集めが目的なので、登録するだけ無駄です。
ビジネスプランなどもわかりませんし、稼げる証拠も稼いだ実績もなく、信用することができるポイントが一切ありません。
もし気になっていたという方がいれば、登録はしないでください。
募集人数50人、今回が最後の募集などと書いてありましたが、全て嘘でしょう。
こうした悪質な手法を使ってリストを集める悪徳業者ということがわかりましたね。
最近の世の中にはこういった業者が多く出回っています。
システムやアプリなどを利用する副業案件は大半が稼ぐことができません。
本当に稼ぐことができる副業というのは実際のところほんの一握りしかありません。
私はそういった副業に関する情報を随時LINEにて発信しています。
ですのでもしあなたが副業を考えていましたらぜひ友達追加してみてください。
お悩みなどがあれば気軽にメッセージを送っていただいても構いませんからね。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
コメント