どうもこんにちは、長野です。
今回は「 SMART TAP(スマートタップ) 」について調査していこうと思います。
送れば送るだけ稼げる!
と謳っていますね。
近年、副業を始める方が増え副業ブームと言われ始めています。
しかし副業が増えてきた反面、副業詐欺も多くなってきています。
スマートタップは信用することが出来る副業なのか、それとも悪質な副業なのか。
早速調査していきましょう!
【 SMART TAP(スマートタップ) 】の概要
送れば送るだけ稼げる!
ということで、LINEがあれば始めることが出来るようですね。
経験や知識、スキルは不要
登録費は無料
スタンプを送信するだけで本当にそんなに稼ぐことが出来るのでしょうか?
それも、知識やスキルは不要で1日10分の作業で。
人によっては月収を超える稼ぎを得ることが出来る金額です。
本当に稼ぐことが出来るのであれば、きっとユーザーも多いでしょうから口コミなどもたくさんあるでしょう。
ライディングページを見た感想としては作業内容と金額が全く見合っていないという点が怪しく、稼げる副業だとは到底思えませんね。
作業内容
今のところ、LINEでスタンプを送れば報酬をもらえる。
さらに送れば送るだけ収入がアップということしかわかっていません。
確かにこれだけの作業ならば知識も経験もスキルも必要なく誰でもお金を稼ぐことが出来ますよね。
しかしどうしてスタンプを送るだけでお金を稼ぐことが出来るのかについての説明は全くされていません。
スマホと銀行口座があれば報酬を受け取ることが出来るといった抽象的な表現だけで、なぜ詳細な説明がないのかというところも怪しいポイントの一つです。
参加費用
登録は無料だと表記がありましたが、参加するには2,800円かかるようです。
まあ2,800円で月収50万円目指すことが出来るなら安いもんですよね。
本当に稼ぐことが出来るならば、ですが。
また、もし稼ぐことが出来なければ全額返金してくれるようです。
そんなできた話、俄に信じがたいですが…
と思っていたら、やはりそんなできた話はありませんでした!
全額返金保証についての記載の下の方に小さな字で
と書かれていました。
そこで特商法を確認してみると…
特商法について
返金保証についての注意書きという欄にはこのような記載がされていました。
サポートの指示通り1日3時間、30日以上の作業
1日10分スタンプを送るだけではなかったのですか?
また、返金・クーリングオフについての説明欄には、
との記載が。
さらに、
という記載も。
条件がかなり厳しく、基本的には返金保証制度は当てにできないということですね。
【 SMART TAP(スマートタップ) 】の口コミ・評判
「詐欺」「危険」「最悪」「悪質」などといったワードが目立ち注意喚起を促すサイトで溢れていました。
スマートタップの運営会社である「合同会社SANWAクリエイト」についての評判も同様に注意喚起を促す情報が多く目につきました。
口コミに関しては、自作自演である可能性が高く信憑性に欠ける内容のものが多かったです。
合同会社SANWAクリエイト
特商法に記載されていた住所を見てみると1Kのワンルーム賃貸でした。
社員がこの物件に何人も入ることはできないでしょうし、稼ぐことが出来る副業を紹介している大元が賃料5万円程度の一人暮らし用賃貸にオフィスを構えているというのも信用することが出来ないですよね。
また、電話番号も050から始まるIP電話でした。
これは安価で利用できるというメリットがありますが、もう一つ「発信元がわからない」というメリットもあります。
これが理由で、よく犯罪などに利用されることが多いということを覚えておいてください。
また、過去に「STAMP」という内容が全く同じ副業案件がありました。
この副業も悪評で溢れていたのですが、それの焼き増しがこのスマートタップなのではないかと言われています。
つまり、この会社は過去にやっていた副業の評判が広がってしまったことを理由に看板を変えたということですね。
【 SMART TAP(スマートタップ) 】のまとめ
今回はスマートタップについて調査していきましたが、全く魅力のない副業案件でした。
・虚偽記載
・稼ぐことが出来る証拠も実績もない
・口コミが全然なく、評判も最悪
など、あげればまだまだありますがこれだけでも十分信用することはできないでしょう。
返金保証なども実際してもらえるか分かりませんし、後々高額なバックエンド請求を求められる可能性もあります。
以上のことから私はこの案件はおすすめしません。
本当にこんなにお手軽にお金を稼ぐことができればどれだけ楽なことでしょうか。
そんな副業なんてあるのか、こういった悪質なものなのではないのか。
疑問が浮かぶかもしれませんが、確かに多くのものが信用することが出来ない悪質なものです。
しかし、一定数本当に稼ぐことが出来るものも存在します。
ただ、その情報があまり出回っていないということや、悪質なものの中に埋もれてしまっているのです。
私はそういった確かな情報を発信していますので、もしあなたが副業に興味があれば友達追加をしてみてください。
流し見程度でも構いませんし、お悩みや相談があればメッセージを送っていただいても構いません。
いつでもお待ちしていますのでご遠慮なく追加してくださいね!
それではまた次の記事でお会いしましょう!
コメント