【副業】「HIREWORK」は詐欺?稼げる?概要や口コミ・評判を徹底チェック!

副業
皆さんこんにちは!長野です!

HIREWORKのLPでは「無料モニターに当選」「月収10万円」とありますが、これらは全て嘘です。実際はただのオプトインアフィリエイトであり、稼げるようなことはありません。詐欺ではないものの悪質な案件となっているため、利用は控えた方が良いでしょう。本記事ではHIREWORKの実態や危険性をお伝えしていきますので、ぜひご参考にしてみてください。

HIREWORKは悪質なオプトインアフィリエイト

結論ですが、HIREWORKはオプトインアフィリエイトだけを目的とした悪質なサービスとなっています。

オプトインアフィリエイトとは・・・

自身のメルマガ内などで、第三者のメルマガやサービスを紹介し、紹介料を得る仕組みのこと。違法性はないが、悪用されることが多い。

LPで「10万円稼げる方法」などと謳ってLINEに誘導し、LINE上で他社案件を紹介することで紹介料を得ているような仕組みです。利用者が儲かるような仕組みはいっさいなく、運営だけが儲かっています。

そもそもLINE上でのオプトインアフィリエイトは規約違反となっているため、悪質なサービスであることは歴然です。

第18条(禁止行為)

当社の事前の承諾なくLINE公式アカウントを第三者のための広告媒体として使用する行為(第三者の商品、サービスについてLINE公式アカウントを利用して宣伝することを含みますが、これに限りません。)

引用:LINE公式アカウント 利用規約

上記の通りなので、LINE上で紹介される案件を利用するのも控えておきましょう。どれも怪しいものばかりでした。

HIREWORKの概要

HIREWORKのLPには、具体的な稼ぎ方がいっさい載っていません。

下記画像のような誇大広告ばかりが記載されていました。

中身のないセールスレターですね。

1日数分の作業で10万円以上を稼げるようになるチャンスが無料ということですが、とても現実的な話ではありません。運営で独占した方がよっぽど儲かるため、そもそもそのような方法は運営すらも知らないと考えるのが妥当でしょう。

上記が参加条件となっているようです。基本的には誰でも参加できるといったところでしょうか。「12月6日まで」「先着25名」などとありますが、申し込みを急かすための上等文句です。締切などは設けられていないため、焦って信用しないようにしましょう。

HIREWORKにある特商法の表記は404エラーになる

HIREWORKでは上記画像のように「特定商取引法に基づく表記」が一見用意されているように感じます。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。引用:特定商取引法ガイド

しかし実際に項目をクリックしてみると、下記画像のように404エラーとなっていました。

特商法の表記はない以上、信用できるサービス・運営ではないと言えるでしょう。

プライバシーポリシーも同様

プライバシーポリシーについても確認したところ、こちらも同様に404エラーとなっていました。片方であればまだ偶然エラーとなってしまっている可能性もありますが、両方エラーというのは考えにくいです。

運営はあえて特商法の表記・プライバシーポリシーをエラー表示にしていると見て良いでしょう。運営情報を隠すことで特定を避けているようにも見えます。運営自体も悪質なサービスであるという自覚があるのでしょう。

HIREWORKのLINEでは他社案件が届くだけで稼げない

LPよりHIREWORKのLINEへ登録してみた結果をお伝えしていきます。

オプトインアフィリエイトであることが明確に分かるため、ぜひ参考にしてみてください。

まずHIREWORKの公式LINEアカウントは上記の通りです。

LPにある登録ボタンをクリックすることでLINEが表示される仕組みです。

友だち数は1215人ということでそこそこいますが、ここでLPにあった「先着25名」が嘘であることが分かります。

実際に追加してみると、次のような案内が届きました。

LP同様に誇大広告と思える内容が記載されています。そもそもLPでは「月収10万円」という案内でしたが、金額が異なりますね。

案内は2つあるためそれぞれ確認してみると、下記画像のような詳細ページへ移りました。

「ツギハギマネー」「スマホdeワーク」という名前のLPであり、完全に他社のサービスですね。ということで、HIREWORKは明らかにオプトインアフィリエイト目的のサービスとなっています。

上記2つの案件以外にも無数に関連性のないLPが送られてくるため、ほぼ間違いないと行って良いでしょう。

HIREWORKの口コミ・評判

HIREWORKの口コミ・評判について調査したところ、下記のようなものが見受けられました。

  • オプトインアフィリエイト案件
  • オススメすることができない
  • 同様のサービスを複数焼き増ししている

上記のような評判だけで、当然ながら良い口コミは一つもありません。本記事の調査結果とも一致しているため、誰が利用しても同じような仕組みとなっているのでしょう。

まとめ

繰り返しですが、HIREWORKでは稼げません。

理由としては、下記の通り。

  • LPに誇大広告が多い
  • 特商法の表記やプライバシポリシーが404エラー
  • LINEでオプトインアフィリエイトを行っているだけ
  • 良い口コミ・評判がない

HIREWORK運営の目的はLINEで紹介した案件によって紹介料を得ることだけであり、利用者のメリットについてはいっさい考えられていない悪質なサービスです。金銭のやりとりがないだけマシですが、LPに記載の内容は全て嘘であり騙していることになります。

LINEはブロックしてしまえば問題ありませんが、他社案件も利用しない方が良いでしょう。どれも同様に怪しいものが多く、中にはより危険性の高いサービスが紛れている恐れもあります。どれも儲かるようなものではないため、くれぐれもご注意ください。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

最後になりますが、もし「副業を始めたい」「副業で稼ぎたい」と考えていましたらぜひLINEで友達追加をしてみてください!

副業に関する情報を随時配信していますので、流し見程度でも構いませんし、悩みや相談がありましたら気軽にメッセージを送っていただいても構いません。

もちろん料金は一切かかりませんのでご安心くださいね!

それでは期待してお待ちしています!

また次の記事でお会いしましょう。

副業
元金欠保育士の副業まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました