皆さんこんにちは!長野です!
本日の調査対象はRealize事務局の副業案件です。
結論として、Realize事務局の副業は稼げず、詐欺の可能性がありますので、関わらないように注意してください。
今回はその背景にある理由をまとめてみました!
バイナリー投資術とは?
Realize事務局の副業ランディングページでは、借金550万円を1年で返済し、年収2億円を達成したとするバイナリー投資術を紹介しています。この副業は先着100名に無料プレゼントを提供し、初期費用は1万円からとされています。
ページ内容からは、誇大広告の可能性が高く、その実態は疑わしいです。
このような情報だけでは実際に稼げるか確認が難しいため、詳細な検証を行います。
LINEに登録
Realize事務局の副業では、最初に無料プレゼントを受け取るために「小林優美」というLINEを追加します。
追加後、さらに別のLINEの追加とバイナリーの無料トレード体験への参加を促されます。
また、5万円分のAmazonギフト券もプレゼントされるとされていますが、実際には受け取れません
トレード体験会への参加は初めは無料ですが、その後の高額なバックエンド商品の存在が示唆されているため、詳細が不明な案件には関わらないほうが賢明です。
小林優美の情報がほぼ確認できない
Realize事務局の副業を仕掛ける小林優美のプロフィールが印象的ですが、その実態を調査したところ、SNS上には情報が存在しますが、稼いでいる具体的な実績は確認できませんでした。
このことから、Realize事務局の副業が怪しい可能性が高いことが示唆されます。
会社名を名乗っていない
Realize事務局の副業案件に関連する特定商取引法(特商法)の記載を詳しく見てみたところ、いくつかの重要な不備が確認できました。特商法の表記は、消費者が違法や詐欺に巻き込まれないために非常に重要です。
まず、販売事業者の情報として「Realize事務局」が記載されていますが、具体的な会社名がなく、ただの事務局名のみであるため、これが実際に法人組織かどうか疑問が残ります。
また、所在地は「東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階」とありますが、会社情報の具体性が不足しています。
支払い方法にはクレジットカード決済と銀行振込がありますが、商品代金以外の必要金額が「商品によって異なる」と非常に曖昧です。加えて、商品の引渡し方法がオンライン配信と記載されており、物理的な商品の取引ではないことが示唆されています。
さらに、返品や不良品に関する記載に「もし商品に不具合があれば」とあるものの、クーリングオフについての明確な言及がありません。これは消費者がクーリングオフを行う権利が保障されていない可能性があり、非常に問題です。
最も重要なのは、連絡先の電話番号が一切記載されていないことです。これにより、サポートや迅速な問い合わせが期待できない状況となっています。
これらの不備から、Realize事務局の副業案件には慎重を期すべきであり、特に金銭を支払う前には更なる情報を求め、信頼性をよく調査することが推奨されます。
評判の良い口コミが確認できない
Realize事務局の副業に関する評判や口コミを検索したところ、情報が一切見つかりませんでした。
このことから、まだ一般にはあまり認知されていないか、新しく始まった案件の可能性があります。
一般的に副業や投資案件においてユーザーの評判や口コミは重要な判断材料となりますが、情報が見つからない点は不審であるため、この案件に対しては慎重な検討をお勧めします。
まとめ
Realize事務局の副業を調査した結果、詐欺と疑われる要素が多数見つかりました。
高額な裏商品の可能性、小林優美の未確認実績、特定商取引法の不記載、及び評判や口コミの欠如が主な理由です。
これらの点から、実際に稼ぐことは難しく、お金を失うリスクが高いため、関わらないことを強くお勧めします。
コメント