どうもこんにちは、長野です。
今回は「MONSTER」について調査していきます。
今最も勢いのある中東最大の金融大国ドバイ発の資産運用アプリということですが、毎日最低3万円が約束されるそうです。
またしてもアプリですね。
既に胡散臭いのですが、本当に稼ぐことが出来るのでしょうか?
早速調査していこうと思います!
【 MONSTER 】とは?
ワンタップで一撃138万円
毎日最低3万円の安定感
怪物級のアプリですが、
- STEP1、メールアドレス+LINEを登録する
STEP2、プロジェクト解説動画の視聴
STEP3、専用アプリの無料ダウンロード
という至ってシンプルで簡単な準備をするだけです。
その後、アプリからの通知を待ちボタンをタップ。
すると15分後には利益が確定するようです。
次に今回の発起人である梅本千穂(うめもとちほ)という人物について調べて行きましょう。
梅本千穂(うめもとちほ)は何もの?
トレーダーということですが、累計資産運用額は1,000億円を超えるとのこと。
その中で得た知識やノウハウを完全システム化したということですね。
しかしこの人物についての情報は一切確認することができませんでした。
これほどの経歴があるにもかかわらず存在を確認することができないというのは怪しいですね。
また、ビジネスモデルについても全く見えてきません。
【 MONSTER 】をもっと詳しく
LP(ライディングページ)に掲載されていた動画で梅本氏は「上か下か」という発言をしていました。
B.O(バイナリーオプション)のようなものなのでしょうか。
また初期費用は5万円ということも話していましたね。
本当に5万円で済ませてくれるのでしょうか。
さらに毎日3万円を約束とありましが、LPには
という記載がしっかりとされていました。
どういうことでしょうか、既に矛盾が生まれてしまっているのには不信感しか感じられません。
また、弊社19人をベースにモニターを実施したイメージでの成果実績しかないということで、確実な実績がないのに約束などと言われてもいまいち信用することはできませんよね。
既に良いイメージはありません。
特商法について
特商法を確認してみることにします。
副業や投資の案件は特商法の記載が義務付けられています。
事業者と消費者間のトラブルをなくすために制定され、主に消費者を守るための法律です。
会社の住所や連絡先、返金返品、クーリングオフなどについての表記がありますが、悪質な業者は記載がなかったり満足に記載されていなかったりしますので確認するようにしてくださいね。
見ていただくとわかると思いますが、商品の受け渡し方の記載や返品返金、クーリングオフなどの情報が一切ありません。
無料提供ということですので記載は必要ないかもしれませんが不審ではあります。
また、何かした請求を受けても返金してもらえないかもしれませんし、色々と不親切な記載ですね。
電話番号も携帯の番号ですし、怪しさしか感じられません。
極め付けは、合同会社アドバンスは以前紹介しました「プレイトゥアーン(Play to earn)」などの怪しい副業を紹介している会社です。
プレイトゥアーン(Play to earn)の記事はこちら!
この時点で私の中では黒に限りなく近く、注意が必要だと感じています。
【 MONSTER 】の口コミ・評判
もし本当に一撃138万円も稼ぐことが出来るならば、もしくは毎日3万円が約束されているなら口コミなども盛り上がっていることでしょう。
と思いましたが、稼げるといった声は確認することができませんでした。
逆に怪しい、稼げない、危険といったネガティブなワードばかり目立っています。
当然といえば当然でしょう。
そんなうまい話があるはずがありませんからね。
【 MONSTER 】のまとめ
・虚偽記載
・ビジネスモデルが不明
・稼いだ実績も稼げる証拠もない
などの怪しい点が挙げられます。
ですので私はモンスターをおすすめしません。
こういったアプリは無料版を使った後、有料版へと誘導されることが大半です。
それもかなり高額な料金で。
しかし、返金やクーリングオフについての記載はありませんし、最悪の場合お金と時間を失った挙句に泣き寝入りということもあり得ます。
ですので迂闊に手を出さないようにしてください。
最近はやりのアプリ詐欺に引っ掛かってしまう人は非常に多いです。
甘い言葉で人を集めて高額な請求をしてくるという典型的なパターンですが、あの手この手を使い非常にうまく行う業者が増えてきています。
そんな状況の中から本当に稼ぐことが出来る副業を見つけ出すのは至難の業と言っても良いかもしれません。
そんな中、もしあなたが副業を探していましたらぜひ友達追加をしてみてください。
私はLINEにて副業に関する情報を随時発信していますので、きっとお役に立てると思います。
気軽に相談などのメッセージを送っていただいても構いませんからね!
それではまた次の記事でお会いしましょう。
コメント