今回ご紹介するのは「RAINBOW 7(レインボーセブン)」というサービスです。
毎日60,000円の副収入が手に入るアプリとのことですが、誇大広告のようにも思える内容になっています。
そのため「本当に稼げるの?」「もしかして詐欺?」といった疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。本記事ではそのような疑問を解消するべく、RAINBOW 7を徹底調査してみました。お金や時間を無駄にしないためにも、ぜひご参考にしてみてくださいね。
RAINBOW 7とは?
そもそもRAINBOW 7とはあまり有名なサービスではありません。そこでまずはRAINBOW 7がどのような内容なのかを見ていきます。ランディングページ(LP)と呼ばれる案内ページをチェックしていきましょう。

まず注目すべきは上記の3つのポイントです。
「愛用される」とありますが、LPには利用実績などが掲載されていません。果たして本当に愛用されているサービスなのでしょうか。
- 最速で利益獲得
- 自動収益システム
- 無料保証の安心サポート
上記の3つがポイントとのことですが、運営にとって自動で毎日60,000円を稼げるような方法を公開するメリットはないはずです。スマホ1台で年収2160万円稼げるのであれば魅力的な話ですが、「スマホだけ」「自動収益」などは誇大広告によくある表現です。

また利用に関しては、上記のたった2ステップだけとのこと。
「RAINBOW 7」を友達に追加というのも、LINE公式アカウントの追加を指しているようです。LINEを登録して届く情報をタップするだけというのは、かなり怪しい内容であるように感じます。
そもそも冒頭では「アプリ」と言っておきながら、使用ステップのなかにアプリは含まれていません。そもそもアプリがない可能性が高そうですね。もしそうであれば、悪質な誇大広告を用いていると判断して良いでしょう。
特定商取引法に基づく表記
RAINBOW 7には、特定商取引法に基づく表記が存在しません。
特定商取引法に基づく表記とは・・・
消費者を守るための法律です。対象となる事業者側は消費者に対して、運営者名・連絡先・住所などを公開する必要があります。不当な勧誘行為の禁止を1つの目的として、義務付けられています。
RAINBOW 7は上記の法律に違反しているため、信用できるようなサービスではなさそうです。そもそもどこの企業が運営しているのかも不明なため、トラブルがあった際にも特定できるとは限りません。
特商法の表記がないのは、詐欺会社や悪質な業者によくある特徴なので、注意したほうが良さそうですね。
RAINBOW 7の公式LINEを追加してみる
ここまででRAINBOW 7が不審なサービスであることが判明しました。とはいえ、運営の目的についてはいまだ不明のままです。ということで、実際にRAINBOW 7の公式LINEを追加し、潜入調査してみました。

まずはLP内にある上記の案内より、公式LINEの追加へと進みます。
ちなみにカウントダウンタイマーについてはハッタリです。カウントダウンが終了しても何も変わらず、ページを再読み込みするたびにタイマーがリセットされます。

追加する公式LINEアカウントは上記の通りで、「RAINBOW 7」となっています。
しかし友だち数は25人。。
LPでは愛用されているとうたっていましたが、ほとんど利用者がいないのが現状です。
そしてLINE追加後は下記のような案内がありました。

もはやアプリは関係ありません。
そもそもアプリはAppストアやGoogle Playにてダウンロードするものなので、アプリを使用するというのは嘘でしょう。
どうやら3つの登録が必要なようなので、中身を見ていきます。
3つの登録先の中身とは?
3つそれぞれについて、登録する前に中身を確認してみると、下記のような内容でした。
①サポートを追加
→「戸川飛鳥」のLINEアカウント追加
②ボーナスを追加
→「RAINBOW 7 -EX-」のLINEアカウント追加
③スペシャル特典を追加
→「ビッグウォレット特別センター」のメルマガ登録
実際の画面は次の通りです。
いずれもLINEアカウントやメールマガジンですね。
試しに「戸川飛鳥」のLINEを追加してみます。
「戸川飛鳥」のアカウントを追加してみた
試しに「戸川飛鳥」のLINEアカウントを追加してみたところ、下記のような案内が届きました。

「毎日5万円」「1日5分」など、LPに記載されていた内容とは異なる案内です。
タップして中身を確かめてみると、下記の通りでした。

完全に別サービスの案内ですね。
ということで、RAINBOW 7の目的はオプトインアフィリエイトです。
RAINBOW 7はオプトインアフィリエイト目的
RAINBOW 7は運営がオプトインアフィリエイトをするためだけのサービスであることが判明しました。
オプトインアフィリエイトとは・・・
自身のメルマガ内などで、第三者のメルマガやサービスを紹介し、紹介料を得る仕組みのこと。違法性はないが、悪用されることが多い。
誇大広告で嘘をついて集客し、LINEで他社のサービスを紹介することで紹介料を得ようという悪質な手口です。そもそもLINE上でのアフィリエイトは禁止行為なので、やはり信用できるサービスではないのでしょう。
RAINBOW 7に関する良い口コミ・評判はない
残念ながらRAINBOW 7に関する良い口コミや評判は見られず、下記のような口コミが目立ちます。
- 毎日60,000円は稼げない
- 特商法の表記がないから信用できない
- 誇大広告を使用しや悪質なサービス
「実際に稼げた」という口コミについては一つもありません。
今回の調査内容を見る限り、当然の結果とも言えるでしょう。
RAINBOW 7で稼ぐことはできない
結論ですが、RAINBOW 7でお金を稼ぐことはできません。
あくまで運営がオプトインアフィリエイトをしたいがためにつくり上げられた虚偽のサービスとなっています。
利用者の利益などはいっさい考えられていないため、利用しても時間の無駄でしょう。LINEはブロックすれば問題ありませんが、送られてくる他社案件については手を出さないほうが良いでしょう。
中には金銭トラブルにつながるさらに悪質な業者も紛れている可能性があるため、くれぐれもご注意くださいね。
コメント