どうもこんにちは、長野です。
今回はスマホ一つで出来る無敵ビジネス「COS」について調査していきます。
OEMアプリランキング世界コンテスト1位なんだとか。
OEMとは他社ブランド製品を製造することです。
COSはこの仕組みを利用して稼ぐということでしょうか。
世界コンテストで1位ということで信用度は高そうですが実際のところはどうなのでしょうか。
これまで調査してきたアプリ系の案件はほぼ稼ぐことが出来ないものだったので今回も心配なところではありますが…
早速調べて行きましょう!
【 COS 】とは?
年齢性別不問
スマホ一台で完結
手間要らず
Collect × Organize × Sophistication
コレクト(収集)× オーガナイズ(整理) × ソフィスティーション(洗礼)
という単語の頭文字をとってCOSと名付けられ、集めて調べて削ぎ落とすということみたいです。
COS最大の魅力は「とにかく即金力重視」
- 限りなく簡単に開始できるプロセス
驚きのスピードで獲得する現金収入
アップデートで更なる収益効率を
お金に困っている方が今すぐにでも収益を得られるようにするために、
- 第一に即金性
第二に安定性
第三に将来性
これらをモットーに開発を進め完成させたそうです。
しかし、それらを気にするが故に幅広く提供することが難しいということで、限定的な募集をしているということですが、
確かに利用者が増えればそれだけマーケットが大きくなり、稼ぎずらくなってしまうというのは理解できます。
ただ、ビジネスプランや稼ぐことができる仕組みなどは全く記載がありません。
このアプリを使うことでどのようなネットビジネスが行えるのか、実際のところ何一つわかりません。
【 COS 】をもっと詳しく
詳細が何も分からないのでLINEを登録してみることにします。
しかしその前に特商法の確認をして行きたいと思います。
特商法について
特商法とは、事業者と消費者が対等に取引を行うことができるように制定された法律です。
悪質な業者からの勧誘や売りつけなどから消費者を守るために定められたもので、インターネット上で販売業を行う際は記載が義務付けられています。
COSの特商法を確認しようとしたのですが、記載がありませんでした。
これは違反ですね。
この会社は法律を守らない会社だということで、信用性が皆無に等しいでしょう。
この時点で参加することはあまりおすすめすることができませんね。
もし金銭トラブルなどに巻き込まれたとしても連絡先もわかりませんし、会社の住所なども分からず、結局泣き寝入りなんてことにもなりかねません。
登録してみた
LINEで友達追加しました。
すると数分置きに案内が送られてきます。
COSの公開は準備などがあるから1時間後だと言われました。
その間にもメッセージが送られてくるのですが、どれも稼げますといった内容で詳細については何も教えてくれません。
やっと1時間が経ちアプリについての情報が何かわかるかと思ったのですが…
期間限定返金保証
総額25万円ボーナス
これ以上のことはわかりませんでした。
また、メッセージで送られてきたLPに入ると特商法の記載がありました。
しかし、スマホ専用のようでパソコンでは見ることができません。
その特商法がこちらです。
【 COS 】の口コミ・評判
COSについての口コミや評判はどんな感じでしょうか。
残念ながら良い口コミは確認することが出来ませんでした。
高額なプランやOEMアプリを販売されるといった情報などもあり、非常に怪しくなってきましたね。
OEMアプリコンテスト1位だというのに一つもないなんておかしいですよね。
OEMアプリコンテストについても調べてみたのですが情報が出てきません。
誇大広告である可能性が非常に高いです。
本当に良いものであればもっと口コミも多く、評判も良いはずですよね。
残念ですが、COSはやめておいた方が良いでしょう。
【 COS 】のまとめ
今回はスマホ一つで出来る無敵ビジネス「COS」について調査して行きましたが稼ぐことは難しいでしょう。
・口コミがなく、評判も悪い
・高額請求の恐れがある
・稼げる証拠も実績も何もない
以上のことから私はCOSはおすすめしません。
もしかしたらトラブルに巻き込まれるかもしれませんし、信用することができる会社かも不明です。
最後までアプリの詳細も分からず、結局何をどうしているのか仕組みやビジネスプランも謎のまま。
胡散臭さしか感じられません。
もしCOSを使おうか悩んでいる人がいましたら危険ですのでやめておくことをおすすめしますよ。
コメント