今回ご紹介するサービスは「ゴールデン・チューリップ」です。
こちらのサービスでは毎日42,000円が稼げるとうたっており、さらには完全無料で始められるとのこと。もし本当であればかなり魅力的ですが、どれも誇大広告のように感じます。そのため「本当に稼げるの?」「詐欺ではないの?」と疑問を持つ方も多いでしょう。
そこで本記事では、ゴールデン・チューリップがどのような実態のサービスなのかを徹底調査してみました。ぜひご参考にしてみてください。
ゴールデン・チューリップとは?
まずはゴールデン・チューリップがどのようなサービスなのかを見ていきましょう。
ランディングページ(LP)と呼ばれる案内ページをチェックしてみます。

まずは、ゴールデン・チューリップの利用方法についての記載があります。
- ゴールデン・チューリップを友達追加
- 送られてくる情報をタップするだけ
友達追加はおそらく公式LINE追加のことでしょう。
「送られてくる情報をタップするだけ」とありますが、具体的な内容については触れられていません。
さらにこの2ステップで毎日42,000円が稼げるというのはかなり怪しいですよね。
とても現実的な話とは思えません。

またLP内には上記のような記載もあります。
「家にいながら」「スマホでタップ」など誇大広告によくある表現が多いですね。
その他の記載についても誇大広告と思える内容になっているため、信頼できるサービスなのかはかなり怪しいです。
特定商取引法に基づく表記
ゴールデン・チューリップには、特定商取引法に基づく表記がありません。
特定商取引法に基づく表記とは・・・
消費者を守るための法律です。対象となる事業者側は消費者に対して、運営者名・連絡先・住所などを公開する必要があります。不当な勧誘行為の禁止を1つの目的として、義務付けられています。
つまりゴールデン・チューリップは上記の特商法に違反していることになるのです。
特商法の表記がないサービスは高確率で詐欺もしくは悪質なサービスとなっているため、くれぐれも注意が必要です。とても信用できるようなサービスではないでしょう。
ゴールデン・チューリップに登録してみる
LPに記載されている内容や特商法の表記がないことから、ゴールデン・チューリップが信用性に欠けるサービスであることが判明しました。しかし、一体何を目的にサービスを運営しているのかは謎です。そこで次はゴールデン・チューリップに登録することで、その実態を調査していきます。

登録はLP内にある緑色のボタンから行うことが可能です。
もちろん無料でダウンロードできるようですが、何やらタイマーのようなものが付いていました。
しかしこのタイマーが00:00になっても登録へは進めるのです。さらにページは再読込みする度にタイマーがリセットされます。こちらは登録を急かすための虚偽のタイマーであると見て間違いなさそうですね。
そして登録へと進むと、下記の公式LINEアカウントが出てきました。

友だち数はたったの19人。。
これではとても実績があるとは思えません。
さらに追加後には、下記のような案内がありました。

ただただ3つの登録をして欲しいという案内です。
実際に稼ぐ仕組みについてはここでも説明がありません。
3つの登録先の中身とは?
3つそれぞれについて、登録する前に中身を確認してみると、下記のような内容でした。
①サポートを追加
→「綾瀬風香」のLINEアカウント追加
②ボーナスを追加
→「ゴールデン・チューリップ2nd」のLINEアカウント追加
③スペシャル特典を追加
→「マネーキャッスルサービスセンター」のメルマガ登録
実際の画面は次の通りです。

友だち数がかなり少なく、「マネーキャッスル・サービスセンター」についてはもはや関連性があるかも怪しいところですね。
「綾瀬風香」のアカウントを追加してみた
試しに「綾瀬風香」のLINEアカウントを追加してみたところ、下記のような案内が届きました。

LPに記載されていた内容とは雰囲気が異なるため詳細を見てみると、下記のページに繋がります。

「ワンランクアップ」という完全に別のサービスですね。
LPに記載されていた「毎日42,000円」についてはもはや触れられていません。
ということで、ゴールデン・チューリップの目的はオプトインアフィリエイトです。
ゴールデン・チューリップはオプトインアフィリエイト
実際に公式LINEを追加してみたところ、ゴールデン・チューリップはオプトインアフィリエイト目的のサービスであることが判明しました。
オプトインアフィリエイトとは・・・
自身のメルマガ内などで、第三者のメルマガやサービスを紹介し、紹介料を得る仕組みのこと。違法性はないが、悪用されることが多い。
ゴールデン・チューリップではまずLPの誇大広告で公式LINEに誘導し、そこでさらに3つに分散して他社案件を紹介しています。実際に送られてくる案件は全く関係のないサービスで、稼ぎ方などについては全く記載されていませんでした。
ゴールデン・チューリップの良い口コミ・評判はない
もしゴールデン・チューリップがまともなサービスであるとしたら、「実際に稼げた」という口コミが一つくらい見つかってもおかしくありません。
しかし実際はそのようなことがなく、下記のような口コミばかりが目立っています。
- 誇大広告ばかり
- 悪質なアフィリエイト
- 運営の実態が不明
やはり誰の目から見ても信用できるサービスではありません。
当然の結果と言えるでしょう。
ゴールデン・チューリップは稼げない
調査の結果、ゴールデン・チューリップは全く稼ぐことのできないサービスであると判明しました。目的はオプトインアフィリエイトで、LPに記載の内容はすべて虚偽です。公式LINEで送られてくる案内も他社の案件になりますので、利用は控えておいた方が良さそうです。
もし万が一公式LINEを追加してしまっても、ブロックすれば問題ありません。とはいえ紹介される案件の中にはさらに悪質な案件も紛れています。似たような案件では詐欺につながるものもあるため、くれぐれもご注意ください。
コメント