どうもこんにちは、長野です。
今回は「NEW AGE(ニューエイジ)」について調査していきます。
副業案件を届けてくれるようですが、これまでにも副業紹介をしてくれる案件はありましたよね。
しかし、そのどれもが安心して稼ぐことのできないような得体の知れない副業ばかりを紹介してくるというものでした。
今回はしっかりとした副業を紹介してくれるのでしょうか?
口コミや評判などもみながら調査していこうと思います。
【 NEW AGE(ニューエイジ) 】とは?
スマホかPCがあればOK
時短でできるものだけを紹介
初期費用ゼロ
目指せ週休5日生活!!
と謳っていますが、1日3分からスタートできるようです。
初期費用もかからないとのことで始めやすい印象を受けますね。
担当ナビゲーターをLINEで友達追加することで副業情報が毎日届くようです。
その中から自分で好きなものを選ぶだけ。
また、紹介される副業は最新副業やシークレット案件で、安心して稼ぐことができるように案件を厳選して届けてくれるようです。
1日3万円稼げる。
2ヶ月で80万円も夢じゃない。
本当にこんなに稼ぐことができる副業があるのでしょうか?
【 NEW AGE(ニューエイジ) 】をもっと詳しく
LINEでナビゲーターを友達追加すれば利用することができるとありましたが、メールアドレスを登録しなければいけません。
なぜメールアドレスを登録する必要があるのかさっぱりわかりませんが、しないことには先に進めないのでしていくことにします。
するとそのままLINEのQRコードが表示されました。
友達追加すると、いくつかの副業情報が送られてきたのですが、その中には「働かない稼ぎ方」「シェアラップ (SHAREWRAP)」などがありました。
これらは以前当サイトでも紹介したことがありますが、いずれも稼ぐことは難しい案件です。
「働かない稼ぎ方」の記事はこちら!
「シェアラップ (SHAREWRAP)」の記事はこちら!
厳選しているはずなのにおかしいですね…
他に関しても特商法に不十分な記載しかしていない会社など、怪しい案件ばかりで全く安心して稼げそうな案件がありません。
おそらくオプトインアフィリエイトでしょう。
紹介した副業を始めてくれれば紹介料がもらえるという仕組みです。
特商法について
特商法の記載を確認して行きましょう。
上記がNEW AGEの特商法になります。
まず会社名がありませんね。
電話番号もありません。
副業を紹介するだけなので特商法の記載義務はありませんが、一応程度の記載だけでもあるだけマシといったところでしょうか。
とはいえ記載漏れがない特商法を表記することが当たり前で最低限のこと。
正直記載がないのと大差はありませんね。
【 NEW AGE(ニューエイジ) 】の口コミ・評判
口コミや評判についてみて行きましょう。
本当に稼ぐことができる副業を紹介してくれているのであれば口コミの一つや二つくらいは出てくるはずです。
と思ったのですが、一つもありませんでした。
良いも悪いも何も評価がなく、全く情報がありません。
【 NEW AGE(ニューエイジ) 】のまとめ
今回はNEW AGEについて調査して行きましたが、稼げる副業を紹介してくれるとは到底思えませんでした。
・口コミ、評判がない
・オプトインアフィリエイト
以上のことからNEW AGEの登録はおすすめしません。
ただの時間の無駄です。
また、金銭トラブルなどに巻き込まれる可能性もあります。
全く厳選されていなくて信用できる副業があまりにも少なく、悪質な業者が提供している副業も紹介されることでしょう。
そういった業者に引っかかってしまう可能性が十分あります。
ですので、見極めることができるという自信があれば良いかも知れませんが、そうでない場合はやらない方が良いかも知れませんね。
コメント